namiho-blog

44歳主婦のブログです。日常の何気ない景色や広汎性発達障害の息子(中学3年生)のことなどをつづっていきます。

息子よ、明日は英検だよ~

 

こんにちは(*´ω`*)

 

 

今日の景色

f:id:namiho-blog:20190530200935j:plain

ハンバーグ弁当。

今朝も二人のお弁当作り。

なんとか完成しました(*´ω`*) 

 

 

お弁当作りが終わると、次は朝ご飯です。

普段、朝ご飯は息子と二人です。

でも、今朝は気まぐれにお父さんも起きてきて、3人で朝食。

 

 

ふとカレンダーに目がいきます。

明日の予定を見て、

「ん?明日って英検のテスト?」

と、私が息子に聞きます。

 

 

すると

「えぇ???」

と息子。

ここで、なぜかお父さん笑ってるし。

(もうずっと笑った顔を見ていなかったので、笑ったことにビックリした私。最近、お疲れなんです。)

 

 

「えぇ!知らんかったん?!」

と言う私も実は忘れていましたが。

「あぁ。大丈夫だ。」

と低い声で息子。

ほんと落ち着いてます(*´з`)

 

 

その後、息子はいつもと違う動きをしていると思ったら、サッサと準備して、英検の勉強をし始めました。

そんな、にわかにやっても、ねぇ・・・

 

 

実は息子、中学に入学してから、英検5級と英検4級にみごと合格。

明日は3級の1次試験に挑戦します。

本人は、ちょっと緊張しているみたいです。

 

 

そんな息子ですが、小学校の時は、こだわりの強さから字や絵を書くことが難しく、タブレットやパソコンでの勉強が中心でした。

 字を書くことが難しいことと、わからないところをとばせないということもあり、小学校の間はテストを受けませんでした。

中学に入ってからは、徐々にテストにも慣れて、今では、定期テストや学力テスト、英検などなど、自分からがんばって受けています。

最近は、字を書いて、パニックになることもありません。

 

 

今、落ち着いて色んなことに挑戦できるようになったのは、小学校中学年以降の息子への支援の取り組み方が良かったからだと思います。

小学校の時は、パニックになりそうなこと、本人が不安なことは、行事やイベント、勉強でもなんでもやらなくてよいという方針でした。

でも、こんなやり方になったのは、小学校中学年ころから。

 

 

小学1年生は真逆で、なんとかみんなと同じように過ごしていました。

通常学級だったし、そうするもんだと私も思い込んでいたんです。

それが、間違っていました。

結局、息子は壊れてしまいました。

2次障害が出てしまいました。

そんなこんなで、学校に行けない時期がありました。

そして、私も精神面から体調を崩し、最近まで何年も不調が続いていました。

 

 

今は、息子も私も薬なしで、元気に動けています。

動けるって、本当にありがたいです。

 

 

これから、少しずつ小学校の時の息子の様子を書いていこうと思います。

息子と同じようなタイプの子どもさんのお母さんや、子どものためにがんばりすぎてしまうお母さんが読んでくださったらいいなぁと思っています。

私はもう痛い目に合ったので、元気になってからは、自称がんばらないお母さんとして過ごしております(*´з`)

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました(*´ω`*)